Kilikoの独り言 旅行 思い出 初めての海外旅行 2020年6月30日 初めて海外旅行に行ったのは、仕事での中国でした。 その年によって、人気の旅行先ってかわります。 テレビで特集を組まれたり、旅行会社がチャーター便で力を入れたりすると 人気旅行先として、選ばれます。 私が、添乗員として初めて海外に出た1998年は、中国が人気でした。 理由は、日中関係が良好で、観光ビザが取りやすくなったと... Kalakuchi-Kiliko
旅の準備 旅行 パスポート ビザ旅行 パスポート 新デザイン パスポートとビザ 2020年6月29日 海外旅行に行くなら、必ず確認が必要です。 普段、日本に住んでいると国境を超えることは全く意識しませんが いざ、飛行機に乗って海外へ出ると入国手続きというひとつの壁があります。 入国先の国のひとつの判断で、入国できない場合もあるんです。 怖いですね。 海外旅行を決めたのなら、旅行先の国の入国条件を必ず確認しましょう。 今... Kalakuchi-Kiliko
Kilikoの独り言 旅行 着物 ヨーロッパ旅行へ行ったなら 2020年6月28日 いつか叶えたい目標のひとつ 着物を着て、音楽ホールに行きたいんです。 アメリカでは、一度着物を持参して行ったことがあります。 その時は、そんなに荷物も多くなく結構ハードルが低いな。と思ったのが正直な感想です。 日本にはない華やかな時間を着物で過ごすって憧れます。 着物って、最初はなんだか難しいと思っていましたが 着付け... Kalakuchi-Kiliko
Kilikoの独り言 旅行 ご飯 休日の過ごし方 2020年6月27日 6月いっぱいは、外に出ることを控えています。 自宅でのんびり過ごしています。 6月いっぱいといえば、キャッシュレス還元が6月30日までなんですね。 お得なうちに、気になるものを購入しようと、色々見ています。 キャッシュレス還元対象店が決まっているので 色々探してみています。 食べ物もそうですし 「服部幸應のお取り寄せ」... Kalakuchi-Kiliko
Kilikoの独り言 旅行 英語旅行 ニュース 旅行の計画 2020年6月25日 湿度が高い季節です。髪の毛がモハモハして困りますね。 まだまだ予断をするさない時期ですが、「新しい生活様式」のもとどうにか日常を取り戻そうと動き出していますね。 LCC国内線も7月後半〜10月後半のセールが今日から始まります。 各旅行会社も、様々なプランを出しているようです。 結局、春・夏の旅行は、諦めて 飛行機に乗れ... Kalakuchi-Kiliko
旅のトラブル 旅行 トラブル回避 お金旅行 トラブル回避 タクシー 旅のトラブル③ 2020年6月24日 実際に遭遇した旅行先での嫌な経験 どの国にも限らず、空港や列車の駅でタクシーの客引きがいます。 これ自体は悪いことではないのですが、日本では見ない光景ですよね。 客引きのタクシーに乗ると「明日からの観光はどうするんだ」「次に出かける時は電話をくれ」としつこく話しかけられ、 最後には 「細かい金はないからお釣りは出せない... Kalakuchi-Kiliko
Kilikoの独り言 旅行 国内 沖縄 短い夏休み 2020年6月22日 先日、友人と久々に会いました。 年に1度は必ず一緒に旅行する友人家族と4ヶ月ぶりに会いました。 いつも好きな時に会える距離にいるのに、お互いの為を思いそれぞれに過ごしていました。 子供がいる家族です。小学生の夏休みがとっても短くなってしまい きっと夏休み中はどこに行っても混雑するだろうから 時期をずらして家族旅行にゆく... Kalakuchi-Kiliko
日々のこと 旅行 スキンケア 旅行の荷物を減らしたい 2020年6月20日 旅行先で、忘れ物にストレスを感じたくないですよね せっかくの楽しい旅行で、気づけば、あれも忘れた。これも忘れた。 と、ちょっとヘコむことありませんか? 忘れ物は、持ち物が多ければ多いほどリスクが高くなるので 持ち物を減らそう!と、ずーっと実践しています。 その中で、今日はスキンケアの話です。 スキンケア用品は、 メイク... Kalakuchi-Kiliko
旅の準備 旅行 制限解除 近場の旅行 2020年6月19日 今日から移動制限が解除されました (2020年6月19日現在) とは言っても、おいそれとすぐには旅行しようか。ということにはならず…。 ちょっと様子を見ようと思っています。 航空業界は、7月中旬から国内線の通常運行を予定しているようです。 国際線は、9月からが、大方の予想です。 (感染者数の推移によります) 7月に入っ... Kalakuchi-Kiliko
日々のこと 旅行 ニュース 旅行がどうのように変わるのか 2020年6月16日 先日、ニュースで航空会社の感染症対策を特集していました 各航空会社の感染症対策と旅行先を選ぶ基準が変わってゆくという内容でした。 飛行機は、きっと自動チェックイン機の導入が進むのと 機内サービスは、簡素になってゆくのでしょうね。 旅行先は、衛生面が気になります。 これを機に、どの国もお手洗いを綺麗にしたり 衛生面を重視... Kalakuchi-Kiliko