日々のこと 家の片付け 身軽になると旅行も楽しい 2020年8月31日 8月も今日で終わりですね。 日本には四季があるっていうけれど、暑い時期が長い気がします。毎日暑い…。 さて、週末は、家の大掃除をしていました。 大掃除と言っても、不要なものを見つけゴミに出すという作業です。 最初に、キッチン。 棚と冷蔵庫を全部チェックして、1年以上使っていないものや 賞味期限の切れたものを全部処分。 ... Kalakuchi-Kiliko
旅のトラブル 旅行 準備旅行 トラブル回避 誰も信用してはならない 2020年8月30日 旅先でのトラブル回避に 初めて遭遇した盗難の話です。 お金やパスポートは死守してきましたが、ちょっとしたことで嫌な思いをすることとなります。 最初に嫌な思いをしたのは、バックパックを背負って歩いた旅行です。 貴重品は肌身離さずが基本ですが、バックパックからものを盗られてしまいました。 到着した空港で、宿泊先を紹介しても... Kalakuchi-Kiliko
Kilikoの独り言 旅行 鞄 カバンの買い替え 2020年8月29日 街歩きの基本はリュック型 コロナ禍、カバンに入れて持ち歩くものが増えました。 本当は、増えて欲しくないのに… マスクと除菌セット(アルコールジェルとウェットティッシュ) スキンケアセット(マスクで唇や肌荒れがひどい) エコバッグ(常備するようにしました) 小さめのリュックを背負って歩いていたんですが もう、ギリギリです... Kalakuchi-Kiliko
英語の勉強 旅行 英会話 英語を話せるようになりたい 2020年8月28日 そう思ったのは、海外のファストフード店で注文できなかった時 今は、翻訳アプリやインターネットで自分で調べて誰とも話をせずに物事を進めることができます。 ただ、やっぱり人と会話することによって広がる旅行の楽しさってあります。 私は、初めての海外旅行先で、食べたいものの注文ができませんでした。 「これください」と写真を指差... Kalakuchi-Kiliko
Kilikoの独り言 旅行 台湾旅行 台北 8月も終わりに近づいています 2020年8月27日 いつもなら、涼しさ求めて旅行に出ています。 通年であれば、夏休みも終盤で観光地もだいぶ落ち着いてくるころ。 大抵、遅い夏休みを取得し旅行でウキウキしている時期です。 今年は、ずーっと家にいてのんびり過ごすことが多かった。 昨年の夏は、台北旅行に出ていました。 セールにつられて、とても暑かったんですが行ってきました。 東... Kalakuchi-Kiliko
Kilikoの独り言 旅行 Go To キャンペーン GOTOトラベルキャンペーン 2020年8月26日 東京都も対象になる方向で 国が推進することなんだから、東京都は除外ってなしでしょう。 パワハラってこんな感じなんだろうな。って思います。 私の友人は、客室露天風呂付きの部屋を予約したとのことでした。 感染するかも。って考えながら大浴場を利用するのは相当なストレスです。 夏の旅行がない代わりに贅沢するのも(たまには)いい... Kalakuchi-Kiliko
Kilikoの独り言 旅行 準備 少しずつ、旅行気分 2020年8月25日 旅行再開に向けて、少しずつ動き出しています。 国内線の減便は9月末まで決定し 国際線に至っては、いつになったら通常運行するのか見通しが立っていません。 とはいえ、近場から少しずつ観光をしましょう。ってことで動いています。 予防策としては、週末だけに集中しないようにするくらいしか思いつきません。 バラバラに休みを取ること... Kalakuchi-Kiliko
Kilikoの独り言 旅行 キャンプ コテージ アウトドア! 2020年8月24日 コロナ禍でアウトドアが人気だそうです。 キャンプ道具をまだお持ちでないのならコテージが良いですよ。 慣れてきたら、キャンプが良いと思います。 そろえる道具も、普段から家で使えるものを用意するのをおすすめします。 私は、小学生の時からキャンプしています。 楽しいことと苦労したことが半々です。 キャンプって、不便な生活を強... Kalakuchi-Kiliko
日々のこと 旅行 独り言 暑い日が続きます 2020年8月22日 夏ですから、そりゃあ暑いです いつもなら、天気が良い週末はちょっと遠出したりしますが 今年は、控えています。 感染リスクを気にしながら出掛けるのは、結構なストレスです。 仕事でも、気を使って楽しいはずの外出にも気を使う。 本当に疲れます。 なので、今週も家にこもっています。 部屋の掃除をしたり、本を読んだり。 録画して... Kalakuchi-Kiliko
英語の勉強 旅行 英語 本 自粛生活で続けていること 2020年8月20日 英会話の勉強、続けています。 英会話の勉強をしっかり始めて、5ヶ月ほどが経過しました。 以前よりも、スムーズに言葉が出て来るようになり、なんだか楽しい日々が続いています。 以前にも紹介しましたが、私がおすすめするテキストは、 スティーブソレイシーさんの英会話学習の本です。 毎日、NHKの英会話タイムトライアルを聴いてい... Kalakuchi-Kiliko