英語の勉強 旅行 日々のこと 気軽に旅行ができる日 2021年5月22日 前回の更新から約1ヶ月(汗) ずーっと更新せずにいました。 エアアジアXの返金処理について、書類については受け取りしました。 との内容のメールはきましたが、その後音沙汰なしです。 手続きが終わるまで2〜3ヶ月かかるとのことだったので、あとは待っているしかないですね…。 さて、今年の大型連休は、去年同様に家にいました。 ... Kalakuchi-Kiliko
英語の勉強 旅行 英語旅行 英語 英会話 最近の英会話の勉強 2020年12月16日 いつになったら、海外旅行ができるのか 全く先が見通せなくなっていますが、必ずその日がくると信じて 英会話の勉強をしています。 先日、耳で聴いて声に出して発音する。ということを散歩をしながらしていたら ばったり、知り合いに会いびっくりしました。 気にしないですけどね。 歩きながらテンポよく声を出すのが良い気がします。 最... Kalakuchi-Kiliko
英語の勉強 旅行 英会話旅行 英会話 勉強 最近読んだ本 英会話 2020年10月21日 長時間の移動があったので、気になっていた本を読みました。 気軽に海外旅行に行けない今、英会話の勉強から離れてしまいそうになる時があります。 そんな時、英会話に関する本を読むことにしています。 この本、とても面白かったです。 30歳高卒タクシードライバーがゼロから英語をマスターした方法 勉強の仕方やオススメのテキストも紹... Kalakuchi-Kiliko
英語の勉強 旅行 英語 本 最近読んだ本 2020年10月12日 台風14号、思った以上に停滞してました… 週末は、家で過ごしていました。 ちょっと気になっていた本があったので、読書。 「総理通訳の外国語勉強法」 中川浩一 題名をみると別世界で生きる方の話に思えますが、 そんなことは全くなく。 内容はとても勉強になりました。 留学経験がない著書が、突如アラビア語を習得せよ!と言われ、... Kalakuchi-Kiliko
英語の勉強 旅行 英語 英会話 最近の英会話 2020年9月28日 海外旅行にしばらく行けないとわかっていても続けてます。 ラジオで「英会話タイムトライアル」という番組を聞いています。 今年の内容は、オリンピックを意識した内容になっています。 初心者から確実に上達を実感したいなら『イングリッシュベル』 オンライン英会話【キャンペーン実施中】 9月は、スポーツで繋がるをテーマに、様々な例... Kalakuchi-Kiliko
英語の勉強 旅行 英語 思いを伝える 英会話の話 2020年9月11日 オレンジジュースもサラダも通じない… 先日、自分の英語を相手に伝えるコツを教えてもらいました。 ゆっくり、明確に。そして、伝えたい単語を意識する。 無料体験レッスン実施中!オンライン英会話『イングリッシュベル』 オンライン英会話【キャンペーン実施中】 発音も大事ですが、何よりアクセントや単語の区切りが大切。 そして、多... Kalakuchi-Kiliko
英語の勉強 旅行 英会話 勉強 ちょっとしたコツ 英会話のこと 2020年9月1日 今日は、英会話の話 私の友人は、大きなホテルのフロントにいます。 彼女は、5カ国語を難なく操り、海外からの多くのお客様の対応をしています。 13歳まで、日本に住み、普通の生活を送っていたそうです。 その後の海外生活で様々な言葉を習得していったとのことです。 英語は、本当に流暢で、職場の英語接客の指導も行なっています。 ... Kalakuchi-Kiliko
英語の勉強 旅行 英会話 英語を話せるようになりたい 2020年8月28日 そう思ったのは、海外のファストフード店で注文できなかった時 今は、翻訳アプリやインターネットで自分で調べて誰とも話をせずに物事を進めることができます。 ただ、やっぱり人と会話することによって広がる旅行の楽しさってあります。 私は、初めての海外旅行先で、食べたいものの注文ができませんでした。 「これください」と写真を指差... Kalakuchi-Kiliko
英語の勉強 旅行 英語 本 自粛生活で続けていること 2020年8月20日 英会話の勉強、続けています。 英会話の勉強をしっかり始めて、5ヶ月ほどが経過しました。 以前よりも、スムーズに言葉が出て来るようになり、なんだか楽しい日々が続いています。 以前にも紹介しましたが、私がおすすめするテキストは、 スティーブソレイシーさんの英会話学習の本です。 毎日、NHKの英会話タイムトライアルを聴いてい... Kalakuchi-Kiliko
英語の勉強 旅行 英会話 猛暑が続きます 2020年8月15日 あまりの暑さに一歩も外に出られません 暑いですね。 暑いのは良いんですが、冷房と外気の温度差で体がだるくなるので 今日、明日は家に引きこもるつもりです。 ベトナムを旅行で、35℃の中を普通に観光して歩いていましたが、 きっと、木陰が多かったからだと思います。 建物だらけだと、なんか違う暑さがありますよね。 録画していた... Kalakuchi-Kiliko