ガイドブック ガイドブック ポルトガル リスボン 2020年4月24日 今日は、読んで楽しいガイドブックをご紹介します。 ヨーロッパの旅行先としてあまり馴染みがないのか ガイドブックの種類が少ない国のひとつ、ポルトガル。 日本との関係も歴史が古く、とても素敵な国のひとつです。 ですが、ツアーとしては、スペイン・ポルトガル周遊で一括りにされ、 滞在も短いように思います。 そんな中、リスボンの... Kalakuchi-Kiliko
Kilikoの独り言 旅行 お金 お金の話 2020年4月23日 今日は、旅行するためのお金の話です。 私自身は、何も財産がありません。 家は賃貸、車もありません。 家計内にしめる固定費の割合は、とても低いと思います。 家賃は、同じ条件の相場より1万円ほど安いです。 なぜなら、入居の際に1万円安く交渉してもらったからです。 現在、長期に渡り同じマンションに住んでいます。 一時期、もの... Kalakuchi-Kiliko
ガイドブック 旅行 準備 ガイドブック イタリア ガイドブック イタリア 2020年4月22日 今日は、家での読書が楽しくなるガイドブックをご紹介します。 緊急事態宣言により長く、家にいることが多くなりました。 今日は、読んで楽しいガイドブックをご紹介します。 奥村千穂 「美しいフィレンツェとトスカーナの小さな街へ」 イタリア旅行をした時に最初に降り立った街がフィレンツェでした。 パリから夜行列車でフィレンツェに... Kalakuchi-Kiliko
Kilikoの独り言 旅行 GW過ごし方 外出自粛中です 2020年4月20日 いつもだと、春は、桜見学の小旅行をしたりしますが。 今年は、家にいました。 GWは、登山に出かけたり普段なかなか会えない友達や家族と過ごしたりするのも 見送りですね。 大型連休は、近場で過ごすようにしています。 なぜって、旅行代金は高いし、観光地に行っても混雑している。 混雑すると、サービスもちょっと雑になりますよね(... Kalakuchi-Kiliko
旅の準備 旅行 準備 持ち物 便利 旅の持ち物 2020年4月16日 今日は、海外旅行にいつも持ってゆく持ち物を紹介します。 必須 パスポート クレジットカード 現金 航空券・ホテル予約の控え・旅行保険の控え 携帯電話(私は、iPhoneです)&充電器 海外SIMカード(事前購入した場合) 極端な話、上記一式が揃っていればどうにかなりますね。 あとは、忘れても笑って済まされるもの... Kalakuchi-Kiliko
旅の準備 旅行 準備 持ち物 便利 旅の持ち物 旅行カバン 2020年4月15日 今日は、私が普段使っている旅行バッグの話です。 旅行カバン。 お店に行くと、大きさや素材、値段、色々ありますよね。 私は、極力荷物を持たずに、旅行することにしているので、 mont-bell(モンベル)のガレナパック30(機内持ち込み可) と、お土産用の折りたたみトートバックにしています。 このガレナパックは、リュック... Kalakuchi-Kiliko
旅の準備 旅行 準備 持ち物 便利 旅の持ち物 なるべく少なく 2020年4月14日 今日は、旅行の荷物について。 荷物は多い方が、便利。以前は、そういう風に思っていましたが、 今は違います。 多くカバンに入れて旅行に行って、帰ってきたら、またそれをしまう。 行くときは、ウキウキして荷造りできますが、帰宅して疲れた時の片付けは 大変です。 また旅行に行こう!という気持ちが少し抑えられてしまいます。 なる... Kalakuchi-Kiliko
旅の準備 旅行 準備 持ち物 便利 旅の持ち物 必ず持ってゆくもの 2020年4月13日 お食事中の方は、読まないようにお願いします。今日は、お通じの話です。 旅行に出ると、どうしても栄養バランスが偏りがちになります。 女性特有なのかもしれませんが、私は、普通に生活していても お通じの悪さに悩まされていました。 というのは、ここ最近の流行り言葉に乗せられて 「腸活」なるものを試したところ改善の兆しが出てきた... Kalakuchi-Kiliko
旅の準備 旅行 準備 持ち物 便利 旅の持ち物 いる・いらない 2020年4月8日 今日は、あって良かった・いらなかったものです。 旅行に持って行ける荷物は、限られています。できれば、少ない方が乗り物での移動や荷物の整理が楽になります。 あって良かったもの 除菌ウェットティッシュ おしぼり出してくれるの日本くらいです。 食品用ビニール袋 ちょっとしたものを入れるのに重宝します。かさばらないし。 ガムテ... Kalakuchi-Kiliko
Kilikoの独り言 体調管理 楽しく旅行をする為に 2020年4月6日 楽しく旅行をできる日が来ることを願いつつ 独り言です。 4日間の旅行に行った時の話です。 2日目から熱が上がり3日目の午前中までホテルの中で寝込んでしまいました。 楽しみにしていた旅行だったのに。一緒に行った人にも迷惑をかけてしまいました。 とても悲しい気持ちで帰ってきたことをよく覚えています。 風邪は、ウィルスが体内... Kalakuchi-Kiliko